どれだけ知ってる?デニム専門用語
服のなかでも定番アイテムのデニムは、シンプルそうに見えてかなり奥が深いもの。デニムに関する用語も聞き慣れないものが多いんです。
私も入社したての頃は何が何だか分からず、必死に覚えた記憶があります。笑
今回はRED CARD TOKYOのTIMELESSコレクションから発売されたElizaを例に、厳選した4つの専門用語を解説していきます!
1. ボタンフライ
ウエストの開閉部分がボタンになっているものがボタンフライです。
今でこそジッパーが付いているジーンズが主流ですが、ジッパーが開発される前はボタンのみでした。
古着や、ヴィンテージ加工のボタンフライデニムは、上に被さっている布が丸い形に色落ちしているのが特徴。この色落ちを求めてボタンフライのジーンズを買う人も多いんだとか。
2. コインポケット
コインポケットとは、ジーンズの右フロントポケットのなかに付いている小さなポケットのこと。
今では電子決済化が進んでポケットに小銭を入れることもほぼ無いと思いますが、以前はコイン、そのまた昔は懐中時計を入れる「ウォッチポケット」だったんです。
現在でもコインポケットのディティールを残しているデニムは多く、実用性というよりはブランドのアイデンティティ表現として取り入れられています。
3. セルビッジ
セルビッジとは、旧式の織機で織った生地の端を補強するために施されたほつれ止めを指します。
こちらもデニム好きの中では“ツウ”なポイントの1つ。通常のデニムとは違い、裾をロールアップした時にちらっと見えるラインが絶妙なアクセントになります。
4. ヒゲ
デニムで言うヒゲとは、脚の付け根あたりにできる線状の色落ちのことなんです。
デニムを穿きこんでいくと、自然とシワが寄り、立体感のある見た目に仕上がります。
中には理想のヒゲを作るために長時間デニムを穿いたり、穿きながらよく動いたりするデニム通も…!
今回は数多くの中から4つのデニム専門用語をご紹介しましたが、これだけでもデニム通に近づけること間違いなし!
DENIM MEISTER
デニムマイスター
デニムについて、皆さんの素朴な疑問やお悩みについてデニムマイスターがお応えします!随時、ご質問を受け付けております。*CONTACTまたは記載のアドレスまで是非お気軽にご質問ください。【質問受付:intheknow@guestlist.co.jp】