マーナ パン冷凍保存袋
寒かった今年の冬もそろそろ終盤、桜の開花のニュースを耳にする今日この頃。そして春といえばパン。春のパン祭りというくらいなので今回はパンにまつわるツールをご紹介したいと思う。パンの美味しさは焼きたてに勝るものはないのは誰でもが認めるところ。
普段はできる限り、食べ切りサイズのものを買い求めるようにしてはいるが、最近の美味しい食パンは一斤売りのことが多い。手に持ち重りするようなひと抱えもある角食パンをワクワク気分で買ってきたら、まずはふわふわの柔らかなやつを生のまま楽しみ、翌日は厚切りにしたのをこんがりトーストしてバターをたっぷり、ハチミツや好みのジャム、なんならあんこをこんもり盛って頬張るのもまた格別だ。
いくら美味しい食パンでもこうして楽しんでいくうちに少しずつ水気が抜けて焼きたての風味は失われていく。買ってきてすぐを小分けにしてラップで包んで冷凍すればいつでも焼きたてが食べられると言われているが、実際に冷凍してみるとパサパサに乾燥してしまったり、冷凍焼けしてしまったりで上手に解凍することはなかなか難しい。ラップで完璧に包むのは意外に難しいということを毎回思い知らされていた。
そんなストレスから解放されることはないのかとチェックしていて見つけたのが今回ご紹介するパンの冷凍保存袋なる一品。アルミを中に挟んだ三層構造のジップ付きの袋で、ここにスライスした食パンを入れて冷凍庫に入れると短時間でしっかりと凍らせることができ、冷凍庫内の匂い移りを防ぐこともできるという。8枚切りなら3枚、6枚切りなら2枚を入れられるとのことだが、ジップを閉めて冷凍する際にキュッと萎んでしまうので次に開けた時にパン同士がくっついてしまう現象が。余裕を持って1枚ずつ入れると上手くいく。2枚入れたい時にはラップで包んでから入れるとくっつくのを防ぐことができる。
この簡単さがめんどくさがり屋の私にピッタリだった。食べる分だけを残してスライスしてからこの袋に入れて冷凍庫へ。カチカチに凍った食パンをトースターに放り込んでしばし待てば買ってきたばかりを焼いたものと遜色ない表面カリッ、中はふんわりのトーストが焼き上がった。美味しい食パンが冷凍庫にあると思うと朝やお昼に気軽にトーストやグリルサンドが楽しめる。
いちばんよく食べる家族みんなの好物がアボカドツナメルトトースト。作り方はとても簡単だ。ツナと少量の刻ざみ玉ねぎをマヨネーズで和えたものをパンに塗ったところにスライスしたアボカドとチーズをたっぷり乗せてこんがりと焼くだけ。アボカドのまろやかさとツナとチーズの旨味で飽きずに食べられる。キューピーのパン工房のツナマヨを使えば塗って切って乗せて焼くだけとさらに簡単。
シンプルなハムチーズメルトサンドはバターの代わりにマヨネーズを少量塗っておくだけで味が決まる。冷蔵庫にシラスがあればしらすトーストもおすすめ。しらすにやはり少量の玉ねぎとマヨネーズを加えてペースト状にしたものをパンに塗って好みでチーズも乗せてこんがりと。ビールやワインによく合うおつまみトーストは時間のない時に重宝する一品だ。
最後に最近のお気に入りを。カウンターのビストロなどで食べられるタルトフランベを簡単にアレンジしたレシピだ。元々はフランスのアルザス地方で食べられているスナック的な一品で、薄く伸ばしたイースト入りの生地にサワークリームを塗り、薄切りにした玉ねぎとパンチェッタを乗せて焼いたものだ。これをトーストでアレンジしたのものが軽くてとても食べやすい。サワークリームだけでもいいけれど、そこにカッテージチーズチーズと少量のマヨネーズを加えると軽い食感に。このペーストを食パンに塗って、ごく薄切りにした玉ねぎとパンチェッタ(なければベーコンでも)を散らして塩胡椒とオリーブオイルを垂らしてオーブントースターへ。ほんのり酸っぱくてコクのあるおつまみにぴったりの一品。ぜひよく冷やした白ワインとどうぞ。
タルトフランベ風トースト
<材料>
食パン 1枚
パンチェッタまたはベーコン 1〜2枚
玉ねぎ 1/8個
A
サワークリーム 小さじ2
カッテージチーズ 小さじ2
マヨネーズ 小さじ1
オリーブオイル 少々
塩 少々
胡椒 少々
〈作り方〉
1.小さなボウルにAを合わせて混ぜる。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。パンチェッタ(ベーコン)は5ミリ幅に切る。
2.食パンにAを塗り、玉ねぎとパンチェッタを散らし、塩、胡椒をしてオリーブオイルを回しかけてオーブントースターで香ばしい焼き色がつくまで焼く。
商品情報
ariko
エディター / ライター
「CLASSY.」「VERY」などファッション誌の表紙などを担当するエディター、ライター。インスタグラムに投稿するセンスあふれる料理写真や食いしん坊記録で話題に。Instagramのフォロワーは20万人越え。著書に「arikoの食卓」シリーズ(ワニブックス)、「arikoのパン」(主婦の友社)「ありこんだて」(光文社)「おいしいルーティン」(講談社)「arikoの家和食」(講談社)に続いて、7月7日にはお菓子の本「arikoの喫茶室」がマガジンハウスから発売中。